2008年 08月 03日
nutmeg mill |

初めてナツメッグ・ミルなるものに遭遇したとき、うわーすごっ こんなんあるんやーとオドロキました。

ころん、とナツメッグを丸ごと入れて、フタをして。
ツメのような部分がナツメッグを押さえる役目をします。

ハンドルを回すと、この鋭い部分でガリガリ削られ、それはそれは細かい粉末となって出てくるわけです。
ペッパー・ミルと同じで、ナツメッグを使うときに削るので香りがいいです。
手に持ったとき、フィットしやすい形っていうところも気に入って買いました。
鉛筆削りみたいなハンドルもかわいいし。
当時(20年ぐらい前!)としては珍しかったんじゃないかな。
毎日使うものではないし、ナツメッグ削り以外には使途が考えられないので、はっきり言ってお蔵に入ってるようなもんです(笑)。
そのうち公開しましょうね、saba家のお蔵リスト(笑)。
by sabasuki
| 2008-08-03 06:07
| お気に入り